CWSプライベートがスタートしました
CWSコモンズをマネジメントしている佐藤修です。
CWSコモンズはリゾーミックで共創的な世界を目指していますが、
そのサブシステムとして、新たにこの、CWSプライベートをつくることにしました。
CWSコモンズは、いくつかの仕組みで構成されていますが、
その重要なメディアの一つが、CWSコモンズ(コミュニケーションのホームページです。
http://homepage2.nifty.com/CWS/
これ自体が、リゾーミックな複雑なホームページなのですが、
さらにメーリングリストやディベートコーナーなど、
いくつかの試みをしてきました。
しかし、なかなかうまく成長しません。
まあリゾーミックな仕組みとはそんなものですが、
今度はちょっと見える形でのサブシステムをつくってみました。
それがこのウェブログです。
誰でも書きこめますので、こちらのほうが、むしろコモンズになっていく可能性もあります。
しかし、これまでの経験で、たぶんそうはならないでしょう。
そうわかっているのに、このプログラムを開始しました。
これまでのホームページも無防備でしたが、
このウェブログはもっと無防備です。
もしお時間があれば、
私の15年前の雑文をお読みください。
http://homepage2.nifty.com/CWS/jikoshoukaibunn.htm
このウェブログも、この小論のビジョンの延長にあります。
私は一応、言行一致を信条にしています。
| 固定リンク
「無駄話」カテゴリの記事
- ■箸技ゲームの普及に加担することにしました(2022.12.19)
- ■ドラマ「始皇帝」(2022.09.09)
- ■歴史は謀で成っている(2022.05.09)
- ■私憤と公憤(2022.02.28)
- ■1月が無為に終わってしまった言い訳(2022.02.04)
コメント