■小泉自民党大敗の期待と予感
いろいろな人が、小泉自民党は大勝のようだとメールをくれます。
民主党の選挙事務所の応援をしている人からも、
「一般市民は政治への無力感が強いようです。今回は、自民の圧勝に終わりそうです」
などというメールが来ます。
マスコミの論調も小泉自民の圧勝を予想していますし、多くのテレビキャスターはその予想にしたがってすでに迎合的な発言をしているように感じられます。
どう考えてもおかしい気がします。
私の周りにも小泉自民党に投票する意向の人はいます。
しかし、これは私の偏見ですが、事実をきちんと学んでいる人の多くは、反小泉です。
そして今回は、そうした人のほうが私のまわりには覆いのです。
民主党は好きではないが、今回は対抗上、民主党に投票という人も多いですが。
それは都会人に限りません。
北陸で農業をやっている人も、東北で福祉活動をしている人もいます。
私の実感では民主党が圧勝です。
皆さんの周りはどうでしょうか。
私のまわりが特別なのでしょうか。
そういえば、前回も確か私の予想は全く外れました。
あと6日。
私のいまの予想は小泉自民党大敗です。
確信しています。
| 固定リンク
「政治時評」カテゴリの記事
- ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている(2023.03.23)
- ■北朝鮮のミサイル発射報道のたびに軍艦「天安」沈没事件を思い出します(2023.02.20)
- ■ドラマ「ガラパゴス」を観て心が揺さぶられました(2023.02.15)
- ■湯島サロン「市会議員選挙に立候補して考えたこと」報告(2023.02.01)
- ■国家の安全保障のために政府には「機密」があってもいい、という「常識」(2023.01.26)
コメント
小泉支持者は自分の現状の不満を投影しているだけですよ。バカの方が多いのが普通です。昔の陶片追放とかわりません。
投稿: 砂上 | 2005/09/05 17:59
仏 ル・モンド邦訳
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02122.HTML
投稿: 砂上 | 2005/09/06 02:42