« ■節子への挽歌236:節子の涙 | トップページ | ■出るをもって入るを制する »

2008/04/25

■なぜここまでして聖火リレーをするのでしょうか

聖火の火が日本に来ました。
長野での聖火リレーは、ものものしい警戒態勢の中で行われるようです。

なぜここまでして聖火リレーをしなければいけないのか不思議です。
いろんな人が走者に加わっていますが、なぜ辞退する人が少ないのかも不思議です。
チベットの問題と聖火リレーをつなげることには私も違和感がありますが、チベットの人たちの追い詰められた気持ちもわかります。
それを知っていたら走れないのではないかと私は思います。
どうしてこんな状況の中で走れるのでしょうか。

不思議でなりません。

|

« ■節子への挽歌236:節子の涙 | トップページ | ■出るをもって入るを制する »

社会時評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■なぜここまでして聖火リレーをするのでしょうか:

« ■節子への挽歌236:節子の涙 | トップページ | ■出るをもって入るを制する »