« ■節子への挽歌288:墓前にカサブランカが供えられていました | トップページ | ■節子への挽歌289:「立ち上がれない日々」 »

2008/06/16

■土壌のうすさ

岩手・宮城内陸地震で道や山が陥没したところの写真は衝撃的でした。
自然の力のすごさを思い知らされましたが、一番印象に残ったのは、樹木が生えている土壌部分の薄さでした。
しかもその土壌が、その下の岩盤の上にただ乗っているだけのように見えました。
土壌の脆さが実感できました。
私たちが生きている空間は思っている以上に小さいのです。
私たちはほんとうに脆さの上に辛うじて生存しているのです。
http://www.asahi.com/special/08006/gallery/TKY200806140236.html?ref=next

ミャンマーから四川、そして今度の地震。
自然の表情のあまりの激しさに、人間が見えにくくなっています。
私自身、感覚が少し麻痺しそうです。
何か書こうと思って、書き出しましたが、言葉になりません。

毎朝、祈ることしかできません。
被災された方たちに、1日も早い平安が訪れますように。

|

« ■節子への挽歌288:墓前にカサブランカが供えられていました | トップページ | ■節子への挽歌289:「立ち上がれない日々」 »

社会時評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■土壌のうすさ:

« ■節子への挽歌288:墓前にカサブランカが供えられていました | トップページ | ■節子への挽歌289:「立ち上がれない日々」 »