■小さな犯罪、大きな犯罪
昨日、小沢さんが好きなったと書きましたが、どうやら小沢さんの評判はますます悪くなっているようです。
めげずに書きましょう。
小沢さんに関して問題になっているのはたかだか4億円、多くても数十億円でしょう。
これを大きい金額と見るかどうかは視点によって変わります。
生活感覚からすれば巨額な金額です。
年収200万円の私にとっては、年収が1000万円の人の話しを聴くだけでなんだか違う世界の人の話しに感じます。
今日も近くのスーパーが5%引きだというので娘にいくつか買ってきてほしいものを頼みましたが、その節約効果はまあせいぜい100円でしょう。
そうした私の生活感覚からすれば4億円は途方もなく巨額です。
しかし全く無縁の話ではありません。
残念ながら外れましたが、年末にジャンボ宝くじを買いました。
それがもし当選していたら3億円がもらえました。
ですから4億円は生活者にもある程度分かる金額であり、そこでは巨額なお金なのです。
ちなみに、検察の無駄遣いも少なくないと思いますが、それもおそらく数億円を超えるでしょう。
自分たちが無駄遣いしていればこそ、目の敵にできるのかも知れません。
しかし小泉純一郎が浪費した国税の無駄遣いに比べれば、誤差範囲の金額でしかありません。
麻生太郎が浪費した2兆円の給付金に比べても無視できるほどのわずかな金額です。
にもかかわらず、マスコミも国民を小沢たたきをしています。
人は自分の世界でしか物事を見られないと言うことの現れでしょうか。
4億円という金額の大小ではない、政治と金の問題だという人もいるでしょう。
政治と金の問題の、正解と財界の癒着として捉えるのであれば、小沢事件はそれこそ瑣末な問題です。
そもそもが財界のための政治をやってきたのが自民党政権だったのですから、大島自民党議員の厚顔無恥さには嘔吐を感じます。
細川政権も、こうした見えない所で動いている検察の飼い主によってつぶされました。
そして日本は世界の経済大国、文化大国の座を失いました。
ようやく再起しようと動き出したところで、また見えない権力が動き出したような気がします。
果敢にそれに戦っている小沢さんに敬意を表します。
小沢さんの考えは、もちろん私は好きではありません。
時代遅れの馬鹿な政治家だと思っています。
しかし、にも関わらず、私は小沢さんが好きになりました、
関係はないのですが、昨日、朝青龍が豪栄道に負けました。
負けた後の朝青龍の笑顔がとてもよかったです。
私は朝青龍が好きではなかったのですが、あの笑顔を見て、朝青龍が好きになりました。
小沢さんの笑顔と怒り顔も、彼を好きになった一因です。
| 固定リンク
「政治時評」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「市会議員選挙に立候補して考えたこと」報告(2023.02.01)
- ■国家の安全保障のために政府には「機密」があってもいい、という「常識」(2023.01.26)
- ■「嘘つきは政治家のはじまり」にしてはいけません (2023.01.26)
- ■国会議員ローテーション制度に賛成します(2023.01.17)
- ■戦争をやめさせたいのであれば、戦争をつづける人に加担すべきではない(2022.12.22)
コメント
今の小沢さんの報道は異様に感じてます。
ハイチで大地震が起こり、阪神大震災が起こった日も近いというのに、なぜこちらのニュースはあまり取り上げずに、小沢さんのニュースばかりなのでしょうか。
投稿: チルチル | 2010/01/16 08:37