« ■節子への挽歌866:青い空 | トップページ | ■節子への挽歌867:従姉妹から長い手紙 »

2010/01/16

■石川議員逮捕―小さな犯罪・大きな犯罪補足

昨日、「小さな犯罪、大きな犯罪」を書きましたが、読んだ人から何がいいたいのかわからないと怒られました。
そこで改めてもう一度書こうと思っていたら、石川議員や大久保議員が逮捕されると言う急展開です。
どう考えてもおかしいと私は思います。

「小さな犯罪、大きな犯罪」で言いたかったことは、
小さな犯罪は見えやすいが、大きな犯罪はなかなか見えない。
そして大きな犯罪を見えないようにするために、小さな犯罪が利用される。
私たちはそれに翻弄されることなく、大きな犯罪を見ていかねばいけない。
しかし、小さな正義感を持った人が大きな正義を壊すことは少なくない。
とまあ、こんなことを言いたかったわけです。

大きな犯罪とは何か。
先の世界大戦に敗れたことで日本は完全にアメリカに牛耳られるようになりました。
それを完成させたのは小泉政権だと思いますが、以来、完全に日本の政治は主体性を失いました。
正確にいえば、アメリカに牛耳られるというよりも、アメリカのどこかにある「ある主体」に牛耳られているというべきかもしれません。
おそらくオバマ大統領も、それに牛耳られているだろうと思います。
では牛耳っているのは誰か。
ロスチャイルド家だというような話もありますが、私はそうではなく、もっとスピリチュアルなものを感じます。
例えば「欲望」です。
いささか分かりにくくなりますので、この議論はやめますが、
そうした体制が自民党政権によって確立されてきました。
少し具体的な言い方をすれな、日本は「市場化」されたのです。
お茶よりもコーヒーが広がり、日本の伝統文化は壊されて市場化されてしまいました。
郵政民営化は、何回も書いているように、郵政市場化でしかありませんが、そうしたことの象徴的な事例の一つです。
基地問題もまた、市場化の一例と考えることもできるでしょう。
軍事で生活を守ることなどできるはずはないからです。
グアムへの全面移転は非現実的な話ではなく、あるグループにとって「不都合な」だけの話ですが、それを非現実的と決めているのは思考していない人の考えです。

そうした流れに抗う動きはつぶされてきました。
政治の世界でいえば、細川政権もそうかもしれません。
おそらくここでも検察が、アメリカにある権力によって利用されました。
小さな正義感をあおることはいとも簡単な話です。
見識も覚悟もない村山さんという好々爺が見事に茶番を演じました。
自民党政権はさらに「欲望」の走狗になっていきました。
そして、再び自民党政権を覆した、小沢さんや鳩山さんは、すっかり大きな正義を見失った検察によって「小さな犯罪」を暴かれ、打倒されようとしています。
ここで誰が得をするのかを考えれば、事の真相は明らかです。
細川政変の失敗を繰り返したくないと私は思います。

検察も警察も、だれが主人でしょうか。
私は国民でなければいけないと思いますが、決してそうではありません。
多くの冤罪や、検察や警察のやり方を見ればよくわかります。
では国民が選んだ政府のために動いているのでしょうか。
そうでもありません。
せっかく、日本の政治が変わろうとし、国民の生活の苦境に真剣に取り組み出そうとしているいま、こんな騒動をつくりだすとはいかにも「意図的」です。
マスコミでは御用学者ならぬ御用タレントが、今朝も盛んに小沢さんはなぜ逮捕されないかと言外ににおわす発言をしていました。
みのもんたさんです。
こうした権力が生み出した動きに迎合する人が後をたちません。
ジャーナリズムは死に絶えたとしか思えません。

小さな犯罪はそうやって大きくなっていきます。
足利事件のような冤罪を体験した直後なのに、相変わらずマスコミはまだ、不正確な周辺情報をモンタージュしながら、イメージを虚構しているのです。

こうした大きな流れに抗おうとしている小沢さんと鳩山さんが、たとえ小さな犯罪者であろうと自分の財産を管理できない自己禁治産者であろうと、私は応援したいと思うわけです。
それに石川議員を逮捕するなら、自民党議員にも逮捕すべきする人がいるだろうと思うのです。
しかも、昨年からの検察の動きには、小さな正義と合わせて、自らの「欲望」あるいは「面子」を感じます。
まさに日本の司法界が積み重ねてきた「冤罪」への危険性を感じます。
私の理解しているリーガルマインドとは、全く違うような気がします。

さてさて、また読者からお叱りのメールが来そうです。
日本では余計な発言をするといいことはありません。
困ったものです。

|

« ■節子への挽歌866:青い空 | トップページ | ■節子への挽歌867:従姉妹から長い手紙 »

政治時評」カテゴリの記事

マスコミ時評」カテゴリの記事

コメント

小沢一郎の4億円疑惑に関連して議員に逮捕者が出た、腐敗して悪臭を放つ民主党に、鳩山由紀夫と小沢一郎を辞めさせる自浄能力は期待できない。
国会が混乱して、外国人参政権、夫婦別姓、高速道路無料化などの悪法が成立しないことを祈る。

投稿: 朝日新聞は民主党の機関紙か | 2010/01/16 10:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■石川議員逮捕―小さな犯罪・大きな犯罪補足:

« ■節子への挽歌866:青い空 | トップページ | ■節子への挽歌867:従姉妹から長い手紙 »