■実に虚しい
経済産業省の前でハンガーストが行われています。
その状況がユーストリームで流されています。
あるメーリングリストでその情報が流れていたので、見てみました。
ついでにユーチューブにアップされていた昨日までのものもいくつか見ました。
暑さの中を若者たちががんばっています。
しかし、そこに時々、警備の人が敷地内に入ってはいけないなどと注意に来て、若者たちと言い合いになったりしています。
昔の国会デモでもそうでしたが、前線でぶつかり合っていた警備側〈昔は機動隊でした〉とデモをしている人とは、別に対立しているわけではないでしょう。
今回の経済産業省前のデモは上関原発反対ですが、警備の人が上関原発を動かしているわけではありません。
そのやりとりを見ていて、実に虚しく、悲しくなりました。
そこで対立しあっている意味は何なのか。
対立などせずに、お互いの立場をわきまえながら話し合えないものか。
対立からは何も生まれませんが、話し合いからは必ず何かが生まれます。
それに対立していると、ついつい言葉も荒れてきます。
言葉が荒れると心も荒れます。
荒れた心からは何も生まれません。
戦争の前線で戦う兵士は、お互いに殺し合う理由などないはずです。
デモの現場で揉みあう理由は何でしょうか。
どこかで何かが間違っています。
実に虚しい。
実に悲しい。
そして実に腹立たしいです。
| 固定リンク
「社会時評」カテゴリの記事
- ■「仕事とは生きること。お金に換えられなくてもいい」(2024.09.20)
- ■世界がますます見えなくなってきています(2024.06.02)
- ■人間がいなくなった廃墟の中で生きていませんか(2024.05.09)
- ■共同親権が国会で議論されることの意味(2024.04.17)
- ■なぜみんな地域活動が嫌いになるのか(2024.04.04)
コメント