« ■節子への挽歌1599:苦労こそが人を幸せにする | トップページ | ■言葉の魔術 »

2012/01/19

■ストレスがたまるストレステスト

関西電力大飯原発のストレステスト(耐性検査)に関する経済産業省原子力安全・保安院の専門家会議の進め方が問題になっています。
アリバイ工作的な進め方は論外ですが、それに加えて、傍聴を拒否して相変わらずの密室談義を貫きました。
私のストレスはかなり上がって、机を蹴飛ばしたくなりました。
1日我慢して、怒りを抑えてから書き出したのですが、書き出すとやはり怒りが戻ってきてしまいます。
健康に良くありません。

その進め方を巡って、2人の委員は抗議を表明して会議を欠席したそうです。
たった2人しか、行動を変えた人はいないわけです。
相変わらず隠し続ける、つまり嘘を守る委員が大半と言うことです。
御用学者と言うか、犯罪者の片割れと言うべきでしょうか。
そもそも保安院は、すべての悪(嘘)の根源の一つだったのですから、「傍聴拒否」する立場などないはずです。
しかし、それを認めた経済産業省や政府は、嘘に加担しているということです。
私は彼らは殺人罪にさえあたるように思えてなりません。
もちろん事故後の行動のことを言っています。
その行為が今でも続いているのですから、何が法治国家だといいたいです。

元原子力プラント設計技術者の後藤政志委員は「傍聴者を締め出し、密室でやるような議論には参加できない」と述べたそうですが、ほかの委員はどう思っているのでしょうか。
一片の良識さえ持たないのでしょうか。
彼らは原子力に関してもたぶん「無知」でしょうが、良識くらいは持ってほしいものです。

まあこれ以上、書くとまた何を書き出すか心配なのでやめようと思いますが、科学技術者たちはこういう動きをなぜ放置しておくのか。
原子力関係ではないとしても、同じ科学者や技術者として、発言すべき事があるだろうといいたいです。
もっと自らの仕事に誇りを持ってほしいものです。

そういうお前は何をやるのかといわれそうです。
私もできるところで動こうと思います。
小さなことでしかありませんが、まずはある人に会う事にしました。
会ってもらえるといいのですが。
また書き込むようにします。
知行合一は私の生き方ですので。

|

« ■節子への挽歌1599:苦労こそが人を幸せにする | トップページ | ■言葉の魔術 »

政治時評」カテゴリの記事

生き方の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ストレスがたまるストレステスト:

« ■節子への挽歌1599:苦労こそが人を幸せにする | トップページ | ■言葉の魔術 »