« ■参議院選挙に思うこと10:現状満足の呪縛を抜け出せないものか | トップページ | ■「助け合いの文化と仕組み」を考えるサロンのお誘い »

2013/07/14

■節子への挽歌2126:挽歌がかけなかった2週間

挽歌を2週間近く休んでしまいました。
いくつかの事件が重なり、どうしても書けなくなってしまっていました。
挽歌を書くことで気持ちが平安になることが多いのですが、書くことで沈んでしまいそうになることもあるのです。
実は、この2週間ほど、改めて自分の生き方を反省し、悔いていました。
悔いたところで、何かが変わるわけではありませんが、悔いなければいけない時もあるのです。

昨日、節子の友達の雨森さんからメールが来ました。
節子のお姉さんが親元のお寺の観音様に毎年、お参りに行くのですが、今年も行ったようで、そこでみんなと話し合ったようです。
メールにはこうかいてありました。

しばらく唐川の仲間たちとも、下のテントで楽しく雑談をしました。
節子さんの挽歌が続いている事も話題になりました。
又機会あれば、途中下車して下さいね。
雨森さんは、この挽歌にも前に登場しているはずですが、節子の幼友達の間でも、挽歌を話題にしてくれているのです。

同じく昨日、もう一つメールが届きました。

佐藤修さま
毎日ブログを楽しみに読ませて頂いているので、佐藤さんのお名前がすらすらと出てきました(^_^.)
夫が自殺で亡くなった1年半前に初めて連絡をさせて頂いた、さいたま市に住んでいる・・・と申します。
まだお会いしたこともない人ですが、読んでくれているのだと知りました。
2週間近くも書いていないので、もしかしたら心配してくれているのかもしれません。
そして、今日、広島の人が電話してきました。
私の声を聞きたかったというのです。

まだ正直、挽歌を書きたくなる気分は出てきていないのですが、だからこそ書いたほうがいいような気がしてきました。
明日から、挽歌を再開します。

|

« ■参議院選挙に思うこと10:現状満足の呪縛を抜け出せないものか | トップページ | ■「助け合いの文化と仕組み」を考えるサロンのお誘い »

妻への挽歌11」カテゴリの記事

コメント

佐藤様

初めまして、静岡に住む大石容子と申します。
一昨年の暮れに父を亡くし、その後節子さんへの挽歌を読ませていただいています。

ほぼ毎日PCを開くとたくさんある中のどれかを読んでいます。
このところ更新がなかったので、どうかなさったのかと勝手に思っていました。

おとといは、「小さな村の物語」を見ながら、その時も佐藤さんはみているかな?
と思ってました。

今日更新があったので、ついメールしてしまいました。

これからも、節子さんへの挽歌を楽しみにしています。

投稿: 大石容子 | 2013/07/15 18:53

大石さん
ありがとうございます。

この2週間、少し落ち込んでいました。どうもまだ妻との別れから立ち直れておらず、時に自らの心を苛んでしまうのです。罪悪感が、とてつもなく湧き上がってくる事があるのです。それに潰されていました。
おとといの「小さな村」はまだ録画したまま、見ていません。あの番組も、時に見ていて、心が折れることもあるのです。
みんなとても幸せそうですし。

読んでくれている人がいるのは、元気づけられます。
また書き始めることにしました。
ありがとうございます。感謝いたします。

投稿: 佐藤修 | 2013/07/15 21:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■節子への挽歌2126:挽歌がかけなかった2週間:

« ■参議院選挙に思うこと10:現状満足の呪縛を抜け出せないものか | トップページ | ■「助け合いの文化と仕組み」を考えるサロンのお誘い »