« ■節子への挽歌2484:実盛坂を上れなかった人 | トップページ | ■節子への挽歌2485:こじんまりしたオープンサロンでした »

2014/06/28

■ニーメラーの後悔を思い出します

何回かこのブログでも言及した「ニーメラーの後悔」ですが、最近、毎日思い出します。

ナチスが共産主義者を襲ったとき、自分は少し不安であったが、自分は共産主義者ではなかったので、何も行動に出なかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。
自分はさらに不安を感じたが、社会主義者ではなかったから何も行動に出なかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人などをどんどん攻撃し、そのたび自分の不安は増したが、なおも行動に出ることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。
自分は牧師であった。
そこで自分は行動に出たが、そのときはすでに手遅れだった。


|

« ■節子への挽歌2484:実盛坂を上れなかった人 | トップページ | ■節子への挽歌2485:こじんまりしたオープンサロンでした »

平和時評」カテゴリの記事

生き方の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ニーメラーの後悔を思い出します:

« ■節子への挽歌2484:実盛坂を上れなかった人 | トップページ | ■節子への挽歌2485:こじんまりしたオープンサロンでした »