« ■「天然の森のようなソーシャルファーム構想」サロンへのお誘い | トップページ | ■節子への挽歌2514:無意味な時間をシェアできる人 »

2014/07/19

■公開フォーラム認知症予防ゲーム「スリーA」- 韓国の実践から学ぶのお誘い

昨日に続いてもう一つのお誘いです。
今日は認知症予防ゲームの紹介のフォーラムです。
実践体験もあります。

「認知症予防」という概念が、行政や医療の世界で「認知」されたのはつい最近のことです。
それが認知される前から、しかし、生活者の世界では「認知症予防」が行われていました。
理論や証拠発見(エビデンス)よりも、常に現実は先行します。
認知される以前から「認知症予防」に取り組んでいたNPO法人認知症予防ネットの高林さんと韓国で実践されている佐々木さんによるフォーラムを開催します。
佐々木さんは韓国でスリーAゲームを実践しています。
そこで驚くべきことが発見されました。
スリーAゲームは、「予防」だけではなく、かなり重度な認知症にも効果があるのではないかと言うことです。
そのお話をお聞きすると共に、日々、ゲームの実践に打ち込んでいる法人認知症予防ネット代表の高林さんによる、最新のスリーAゲームの体験会を開催します。
8月5日という平日の午後ですが、ご関心のある方はご参加ください。
元気をもらえます、

詳しいご案内は、次にあります。
http://homepage2.nifty.com/CWS/3a2014.jpg

|

« ■「天然の森のようなソーシャルファーム構想」サロンへのお誘い | トップページ | ■節子への挽歌2514:無意味な時間をシェアできる人 »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■公開フォーラム認知症予防ゲーム「スリーA」- 韓国の実践から学ぶのお誘い:

« ■「天然の森のようなソーシャルファーム構想」サロンへのお誘い | トップページ | ■節子への挽歌2514:無意味な時間をシェアできる人 »