« ■節子への挽歌2713:男前も気弱になることがある | トップページ | ■国家を中心とした安全保障か、人間を中心とした安全保障か »

2015/02/06

■ちょっと知的なカフェサロンを始めます

湯島のオフィスで、ちょっとハードなカフェサロンというのをやっていますが、それとは別に今度は「ちょっと知的なカフェサロン」を始めることにしました。
「知的」とは何かと言われそうですが、要は私が「面白い」と思ったテーマでのサロンです。
「ハードなカフェ」との違いは、事前準備が不要で、当日、ただ話を聞くだけでもいいというカフェです。
その第1回目は、星座と神話をテーマにした写真家の橋本武彦さんにお話をお聴きすることにしました。
橋本さんが「発見」した、オリオン座と古代の紋章の謎を読み解くことで、古代の信仰について話をしていただきます。
橋本さんは、ギリシアやトルコに住みながら、星座を追いつづけてきています。
その作品は、橋本さんのサイトに一部紹介されていますので、ご覧下さい。
http://www.geocities.jp/TakeAratus/
また今回のテーマをまとめた膨大な原稿もすでにありますが、残念ながらまだ出版はされていません。
今回のサロンを契機に、橋本さんが出版にまた動き出してくれることを期待しています。

ともかくワクワクするようなサロンになりそうです。
よかったら遊びに来てください。

○日時:2015年2月24日(火曜日)午後7時~9時
6時半には開場しています。
○場所:湯島コンセプトワークショップ
http://homepage2.nifty.com/CWS/cws-map.pdf
○テーマ:「オリオン座から読み解く古代紋章の謎」
○話題提供者:橋本武彦さん
○会費:500円
○申込先:qzy00757@nifty.com

|

« ■節子への挽歌2713:男前も気弱になることがある | トップページ | ■国家を中心とした安全保障か、人間を中心とした安全保障か »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ちょっと知的なカフェサロンを始めます:

« ■節子への挽歌2713:男前も気弱になることがある | トップページ | ■国家を中心とした安全保障か、人間を中心とした安全保障か »