« ■参議院特別委員会での山本太郎さんに元気が出ました | トップページ | ■国家(ステート)から国民(ネーション)へ軸足を移す »

2015/07/29

■節子への挽歌2862:山本太郎議員の健闘

節子
今日はやはりいい日でした。
というのは、久しぶりに国会中継を見たのです。
山本太郎さんが参議院の特別委員会で質問するというので、急いで帰宅してテレビを見ました。
私が、いま信頼する国会議員は小沢一郎さんと山本太郎さんくらいなのです。
まさか、この2人がつながるとは思っていませんでしたが、いまや仲間になってしまったようです。

それはともかく、見ていて、元気が出てきました。
そのことは時評編に書きましたし、そこに中継の映像も紹介しました。

私は、小沢さんの政策には賛成できません。
戦争のできる「普通の国」にしたいなどという考えには、心底反対です。
ですから、到底、支持などできませんでした。
節子は、政策はともかく、なぜか小沢さんに好感をもっていました。
私たちは意見が正反対だったのです。
しかし、なぜか、節子がいなくなってから、私は小沢さんが好きになってしまっていました。
まさか節子の影響ではないでしょうが、政策や価値観は違っても、どこか未来を考えているような気がしてきたのです。
小沢さんが、検察に狙われだしてからは、すっかり小沢さんびいきになってしまったのです。

その小沢さんが、山本太郎さんとグループを結成したのです。
山本太郎さんも、いろいろと悪い話もありましたが、私は最初から何かとても共感できるところがありました。
そして、最近の山本太郎さんの行動には、共感するところが多いのです。
今日の国会での質疑は、私にはとても元気の出るものでした。
しばらく見る気にもなれなかった国会中継が、また見られるようになった気がします。

今日は、いい日でした。
庶民にとっての「いい日」とは、まあこの程度のことなのでしょう。
そういえば、今日は「重い話」はどこからもなかったです。
お天道様が、ようやく私にも陽を当てだしてくれたのかもしれません。
そうであれば、少しくらい暑いのは我慢しなければいけませんね。

|

« ■参議院特別委員会での山本太郎さんに元気が出ました | トップページ | ■国家(ステート)から国民(ネーション)へ軸足を移す »

妻への挽歌15」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■節子への挽歌2862:山本太郎議員の健闘:

« ■参議院特別委員会での山本太郎さんに元気が出ました | トップページ | ■国家(ステート)から国民(ネーション)へ軸足を移す »