■節子への挽歌2861:節子へのプレゼントが届きました
節子
今日はやはり「いい日」になりました。
節子に荷物が届いたのです。
いつも届けてくれるヤマト運輸の人が、「節子さん宛ですが?」と声をかけてくれました。
咄嗟に「花ですかね?」と言って受け取りました。
しかしよく見ると、製菓会社からです。
開けてみたら、お菓子のセットのです。
そこに「ご当選おめでとうございます」というカードが入っていました。
そして13種類のお菓子が入っていました。
私はこの春、キャラメルコーンが好きになり、毎日のように食べていました。
ブームは1か月くらい続いたかと思いますが、その時に、プレゼントキャンペーンがあったのです。
娘に頼んで応募しておいてもらったのですが、みんなの名前で複数応募したようです。
そのうちの1枚が節子名義だったわけです。
いささか問題がありますが、まあわが家ではまだ節子は同居していることになっていますので許してもらえるでしょう。
いまも時々、セールスなどの電話が節子にかかってきますが、その場合は、「いま留守にしています」と応えるようにしています。
13種類のお菓子の一つを節子に供え、久しぶりにまた、キャラメルコーンを食べました。
節子のおかげで、またはまりそうですね。
それにしても、節子は運がいいです。
存在しないのに当たったのですから。
もしかしたら、今日はもっといいことがあるかもしれません。
いやあるといいのですが。
最近、あまりいいことがないものですから。
| 固定リンク
「妻への挽歌15」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌3000:3000日目(2015.11.19)
- ■節子への挽歌2999:「元気そうでよかった」(2015.11.18)
- ■節子への挽歌2998:歩いているとみんな良い人になる(2015.11.17)
- ■節子への挽歌2997:食材の安全性(2015.11.16)
コメント