■コムケアサロン「子どもの現在を考える」シリーズ第1回のご案内
日本子どもNPOセンターが「子どもNPO白書2015」を発表しました。
子どもを取巻く現代の課題に対して支援、サポートするNPOの活動・実践を包括的にまとめた日本初の白書です。
現場で活動している実践者たちとそうした活動を支援している研究者たちが、「子ども最優先」という理念のもとで編集した、読み応えのある白書です。
子どもの世界からは、社会の実相がよく見えます。
ですから、これは単に子どもNPOの白書ではなく、社会を読み解くたくさんの示唆が込められています。
ぜひ多くの人に読んでいただきたいと思います。
10月のコムケアサロンは、この白書をまとめた日本子どもNPOセンター専務理事の立柳さんにお話をいただきます。
コムケアサロンは、最近子どもをテーマにしてこなかったのですが、これを皮切りに少し連続的に子どもテーマを開催する予定です。
子ども貧困や子どもの安全の問題は、社会そのものの実相を映し出しているばかりでなく、そこに社会のありようを考える大きなヒントもあるように思うからです。
子ども関連の活動をしている人に限らず、ぜひ多くの人たちに参加していただければと思います。
○日時:2015年10月24日(土曜日)午後1時半~3時半
○場所:湯島コンセプトワークショップ
http://homepage2.nifty.com/CWS/cws-map.pdf
○問題提起者:立柳聡さん(日本子どもNPOセンター専務理事)
○スタイル:「日本子どもNPO白書」をまとめて考えたこと
○会費:500円
○参加申込先:comcare@nifty.com
なお、子どもNPO白書の簡単な紹介を次のところでさせてもらっています。
http://homepage2.nifty.com/CWS/books.htm#150913
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
- ■第25回万葉集サロン「作られてゆく憶良」のご案内(2023.01.24)
- ■湯島サロン「仕事の対価をどう考えるか」のご案内(2023.01.08)
- ■今年最初のサロンのご案内です(2023.01.05)
コメント