« ■節子への挽歌2955:行楽の秋のさびしさ | トップページ | ■FBの書き込みにコメントしてくださった方へのとりあえずの回答 »

2015/10/06

■「韓国での兵役体験」の話を聞く会を開きます

湯島では、毎月、戦争反対カフェを開催しています。
さまざまな視点から、戦争や平和の問題を、自らの生き方と重ねながら、話し合おうというものです。
10月の戦争反対カフェサロンは、韓国から日本に留学している林さんに、徴兵制度を採用している韓国での「兵役体験」の話をしていただきます。
林さんは、2年間の兵役を体験され、いまは日本の大学で学んでいます。
ご自身の体験を踏まえた、戦争と平和に関する私見もお話しいただけると思います。
また韓国における日本(人)観もお話しいただけるかもしれません。
ぜひ多くの人たちに参加していただければと思います。
戦争反対カフェと言っていますが、もちろん戦争支持者も歓迎です。
さまざまな異論に触れるのも、湯島のカフェサロンが目指していることですので。

○日時:2015年10月11日(日曜日)午後2時~4時
○場所:湯島コンセプトワークショップ
http://homepage2.nifty.com/CWS/cws-map.pdf
○問題提起者:林成勲さん(韓国からの留学生)
○スタイル:林さんの兵役体験の話の後、みんなで話し合う。
○会費:500円
○参加申込先:qzy00757@nifty.com
参加される方は事前にご連絡ください。

|

« ■節子への挽歌2955:行楽の秋のさびしさ | トップページ | ■FBの書き込みにコメントしてくださった方へのとりあえずの回答 »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■「韓国での兵役体験」の話を聞く会を開きます:

« ■節子への挽歌2955:行楽の秋のさびしさ | トップページ | ■FBの書き込みにコメントしてくださった方へのとりあえずの回答 »