■今年最初のカフェサロン「サービス文明論を語ろう」のお誘い
今年最初のカフェサロンは、新年にふさわしく、少し壮大なテーマにしました。
資本主義に代わる、次の文明を考えようという話です。
常々、そんな問題を考えてきた坪田さんに問題提起をしてもらいます。
坪田さんからのメッセージを紹介します。
リーマンショックで資本主義の限界が見えました。
次の文明はどうなるのでしょう?
私(坪田)は、「サービス文明の到来」を確信しています。
アマゾンで電子出版している「サービス文明論」の概要をお話しし、
皆さんのお考えを伺いたいと思います。
新年早々の開催ですが、ぜひ多くの人に坪田さんのビジョンを聞いていただき、今年の人生設計のも役立ててもらえればと思っています。
なお、坪田さんの「サービス文明の到来」(電子出版)は次のサイトに紹介があります。
http://book.symphocity.jp/ebooks/service.html
みなさんの参加をお待ちします。
○日時:2016年1月16日(土曜日)午後1時~3時
○場所:湯島コンセプトワークショップ
http://homepage2.nifty.com/CWS/cws-map.pdf
○テーマ:「サービス文明論」を語ろう
○問題提起者:坪田知己さん(元日本経済新聞記者、京都工芸繊維大学特任教授)
○会費:500円
○申込・問合せ先:qzy00757@nifty.com
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「万葉集の多様性ー古代和歌の魅力」のご案内(2019.02.16)
- ■湯島サロン「東京で感じたこと、米子で見えたこと」のお誘い(2019.02.15)
- ■湯島サロン「お墓のことを考えたことはありますか」のお誘い(2019.02.12)
- ■カフェサロン「国民主権と統治行為論」のお誘い(2019.02.08)
- ■これからの葬儀について考える検討会のご案内(2019.01.20)
コメント