« ■節子への挽歌3077:他者を思いやる幸せと不幸 | トップページ | ■節子への挽歌3079:社会が変わってしまった »

2016/02/16

■節子への挽歌3078:今年のチューリップの季節です

節子
新潟のチューリップがまたどっさりと届きました。
早速、節子にもお供えしました。
毎年、金田さんが送ってきてくれるのです。

思い出して久しぶりに畑に行ってきました。
昨年植えておいたチューリップが芽を出し始めていました。
昨年よりは、少し広がりました。

畑にあまり行かないので、花畑もいささか心配です。
いまはもっぱら水仙が咲いています。
もう少しきちんと手入れをしておかないと、春になると大変なのですが、どうもまだ畑に行く気分になれません。
畑に行ったついでに、ネギと大根を少し収穫してきました。
自然の恵みには感謝しなければいけません。

毎年、この時期になると、チューリップが届き、水仙が咲く。
季節感に疎くなってきていますが、今年は少し季節感も取り戻せればと思います。
節子がいなくなってから、失ったものは少なくありません。
金田さんのチューリップを見ながら、そんなことを考えていました。

3月に新潟に行ければと思っています。
まだ寒いでしょうが。

|

« ■節子への挽歌3077:他者を思いやる幸せと不幸 | トップページ | ■節子への挽歌3079:社会が変わってしまった »

妻への挽歌16」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■節子への挽歌3078:今年のチューリップの季節です:

« ■節子への挽歌3077:他者を思いやる幸せと不幸 | トップページ | ■節子への挽歌3079:社会が変わってしまった »