■コムケアサロン「子どもたちが危ない!」のお誘い
子どもから社会を考えるサロンも5回目になりました。
今回は、かなり核心に迫ったサロンを企画しました。
「子どもたちが危ない!」です。
それは同時に、「大人たちも危ない!」「社会が危ない!」という話でもありますが。
問題提起してくださるのは、久米隼さんです。
久米さんは、和光市社会教育委員でもあり、日本冒険遊び場づくり協会や児童虐待防止全国ネットワークのスタッフでもあります。
子どもの世界と多面的に関わっているだけでなく、社会そのものにも幅広くかかわっている若者です。
そういう久米さんが、子どもたちの世界をどう感じ、社会をどう見ているのか。
そして、なぜ「子どもたちが危ない」と思っているのか、などをお話しいただき、そこから私たち自身の生き方を考えてみたいと思います。
子どもたちの世界は、私たちの未来を示唆しています。
さまざまな立場のみなさんの参加をお待ちしています。
●日時:2016年4月24日(日曜日)午後2時半~5時
●場所:湯島コムケアセンター
http://homepage2.nifty.com/CWS/cccentermap.pdf
●テーマ:「子どもたちが危ない!」
●話題提供者:久米隼さん(児童虐待防止全国ネットワークオレンジリボン企画委員)
●進め方:久米さんからの問題提起を受けて、みんなで話し合うスタイルです。
●参加費:500円
●申込先:comcare@nifty.com
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■12月オープンサロンのご案内(2023.12.05)
- ■第31回万葉集サロン「万葉集で一番長くて壮大な歌」のご案内(2023.12.01)
- ■第27回益田サロン「心と言葉と時間パート4」報告と次回の案内(2023.11.29)
- ■11月第2回オープンサロンのご案内(2023.11.20)
- ■湯島サロン「仕組まれたコロナ・ワクチンとその背後」のご案内(2023.11.15)
コメント