■節子への挽歌3221:いいことがありそうな朝
節子
昨夜は奇妙な夢ばかり見ていましたが、目が覚めたら、とてもさわやかな朝です。
その上、今朝はうれしいメールが入っていました。
良いことがありそうな1日です。
今日は、朝から夜まで、湯島でいろんな人と出会います。
時間があれば、畑に行こうと思いましたが、昨夜はあまり眠れなかったので、起きるのがちょっと遅れてしまいました。
畑は明日までお預けです。
ひどい状況になってしまっていますが、仕方がありません。
それにしても今日はなにかとても明るい気分になれる朝です。
悩ましい問題を、山のように抱えているのですが、不思議なほど、明るい気分です。
なぜでしょうか。
昨夜の夢は正確には覚えていませんが、夢が元気を与えてくれたのかもしれません。
思い出せることには、何もいいことは入っていないのですが。
久しぶりにホームページの更新を日曜日の朝に行えました。
最近は翌日になることが多かったのですが。
もっとも更新内容は少し省略してしまったのですが。
今日を契機に、生活のリズムを回復できればと思っています。
お墓にも行けるといいのですが。
| 固定リンク
「妻への挽歌17」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌3500:庭の整理という大仕事(2017.04.05)
- ■節子への挽歌3498:手賀沼公園がにぎわっていました(2017.04.02)
- ■節子への挽歌3497:桜の季節がきました(2017.04.01)
- ■節子への挽歌3496:節子がつなげてくれた縁(2017.03.31)
コメント