■小池さんの喧嘩の仕方にほれぼれしました
私は、自民党の小池さんが、政治家としては生理的といえるほど嫌いです。
日本の政治を劣化させるうえで大きな役割を果たしたと思っている小泉元首相ほどではありませんが、唾棄すべき政治家だと思っています。
ところがです。
今回の都知事選の絡む小池さんの言動には、なぜかほれぼれしてしまいます。
政策内容とかそんな話ではなく、その「喧嘩っぷり」にです。
戦い方をよくご存じのようで、小泉さんよりも巧妙です。
話し方や姿勢や目の配り方がいい。
時に過剰なひと言がありますが(たとえば、都議会の人に外で謝罪をした後に、貴社に「みていたでしょう?」と発言したのは失策だったと思います)、実に見事しか言いようがない。
対する石原さんが、いかにも無能に見えてきます。
昨日は正式に立候補し、都議の解散まで掲げてしまいました。
できれば、オリンピック招致白紙撤回も言ってくれればうれしいですが、まあそこまでは期待できないとしても、何かを変えてくれるという期待を持たせてくれます。
私が信頼している数少ないテレビのコメンテーターの玉川さんは、「良いポピュリズム」もあると発言していました。
敵ながら見事、としか言いようがありません。
最初は、これで引退かと思っていましたが、小池さんが当選してしまう可能性さえ感じられだしました。
その戦いぶりには、安置小池の私でさえ、支持したくなりますから。
それに比べて、対する人隊のなんと情けない戦いぶりなことか。
自民党に限らず、民進党の迷走ぶりは笑うに笑えません。
しかし、小池さんのような人が都知事になったら、それこそ大変です。
東京都とカルビーとは違いますから。
私は都民ではないので、投票権はありませんが、その結果はなんだかもう見えてしまったような気がします。
都民は、また前と同じことを繰り返すのでしょうね。
そんな気がしてなりません。
| 固定リンク
「政治時評」カテゴリの記事
- ■お米は国民に無料配布するのはどうでしょうか(2024.09.05)
- ■私が政治家を評価する基準は税に対する姿勢です(2024.09.04)
- ■「江戸の憲法構想」は面白いです(2024.08.26)
- ■今回の都知事選ほどわかりやすい選挙はありません(2024.06.28)
- ■女性候補者を応援せずして何が女性か(2024.05.20)
「行政時評」カテゴリの記事
- ■なぜみんな地域活動が嫌いになるのか(2024.04.04)
- ■ふるさと納税制度の罪深さ(2023.01.10)
- ■行政と住民の不信感(2021.10.01)
- ■「ちょっと気になることを話し合う場サロン」も大切かもしれません(2021.07.02)
- ■自治体行政の仕事の邪魔をしているのは私たち住民かもしれません(2021.06.27)
コメント