■節子への挽歌3276:台風直撃ですが出かけます
節子
今朝、関東地方に台風が上陸し、朝から雨です。
今日は、前々から集まりを予定していたのですが、残念です。
参加予定者には連絡はしたのですが、不特定多数に案内を出している集まりなので、私自身は湯島にいなければいけません。
上陸した台風に向かって、雨の中を出かける予定です。
ちょっぴりワクワクする気はしますが。
しかしその集まりの前に、もうひとつ、かなり憂鬱な用件で人に会わなければいけません。
人と関わっていると、しかも私のように、人情的な付き合いをしていると、時にとんでもない事態に陥ることがあります。
ほとんど何も考えずに、印鑑を押してしまったことから生じたトラブルに直面しているのですが、話し合っても埒があかないので、今回は思い切って訴訟を起こすことも考えることにしました。
前にも一度、友人の弁護士に相談したのですが、いろいろと考えて、私には訴訟は向かないなと判断して放置したのが失敗でした。
とても残念ですが、今回はすっきりしたので、苦痛を背負いながら弁護士と相談しようと思っています。
しかし、人と付き合うことに注意しなければいけないというのは、何とも哀しい話です。
節子がいたら、こんな事態にはならなかったでしょう。
自分を見失っていた時の失策です。
さて雨がひどくならないうちに、出かけようと思います。
今日が良い日になるか悪い日になるか。
どちらでしょうか。
| 固定リンク
「妻への挽歌17」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌3500:庭の整理という大仕事(2017.04.05)
- ■節子への挽歌3498:手賀沼公園がにぎわっていました(2017.04.02)
- ■節子への挽歌3497:桜の季節がきました(2017.04.01)
- ■節子への挽歌3496:節子がつなげてくれた縁(2017.03.31)
コメント