■第2回みんなの認知症予防ゲーム実践者交流会のご案内
コムケアセンターの佐藤修です。
直前のご案内で申し訳ありませんが、
第2回「みんなの認知症予防ゲーム実践者交流会」を下記のとおり開催したします。
「みんなの認知症予防ゲーム」に関しては、ご存知の方も多いと思いますが、もしご存じない方があれば、NPO法人認知症予防ネットのサイトをご覧ください。
http://www.n-yobo.net/
みんなの認知症予防ゲームの実践者が増えてきており、各地での展開も広がってきています。
そんな状況を踏まえて、前回につづき、実践者の方々にざっくばらんに意見を出し合ってもらう形で、単にゲームの実践や普及だけではなく、それを通して、社会に向けてできることも考えていければと思っています。
コムケアセンターとして何ができるかも考えたいと思います。
平日の午後の開催になりますが、ぜひ多くの実践者のみなさんにお集まりいただきたく、ご案内をさせてもらいました。
このゲームの育ての親でもある、NPO法人認知症予防ネットの理事長の高林さんも参加します。
この問題に関心のある方にも声をかけていただければうれしいです。
また、当日、こんな問題を議論してほしいというようなご希望などあれば、あらかじめご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
○日時:2016年10月18日(火曜日)午後2~4時
○場所:湯島コムケアセンター
http://cws.c.ooco.jp/cccentermap.pdff
○テーマ:みんなの認知症予防ゲームをさらに広げていくために
○会費:500円
○参加申込先:comcare@nifty.com
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■12月オープンサロンのご案内(2023.12.05)
- ■第31回万葉集サロン「万葉集で一番長くて壮大な歌」のご案内(2023.12.01)
- ■第27回益田サロン「心と言葉と時間パート4」報告と次回の案内(2023.11.29)
- ■11月第2回オープンサロンのご案内(2023.11.20)
- ■湯島サロン「仕組まれたコロナ・ワクチンとその背後」のご案内(2023.11.15)
コメント