■カフェサロン「教育勅語を読んでみよう」のご案内
「教育勅語」が時々話題になっていますが、みなさんは読んだことはあるでしょうか。
短いものですが、文体の古さもあって、きちんと読んだことのある人は少ないかもしれません。
そこで、一度、みんなで「教育勅語」を読んで、話し合うサロンを開催することにしました。
併せて、平成18年に改正された教育基本法も読んでみたいと思います。
私は、教育が社会のあり方を方向づけていく基本だと思っています。
平成18年は、日本の曲がり角だったのではないかと考えています。
しかし、ほとんどの人が「教育基本法」を読んでいないでしょう。
ましてや、「教育勅語」を読んでいる人はいるか。
ぜひいろんな立場の人と一緒に、教育勅語を読んでみたいと思っています。
どんな話し合いになるかわかりませんが、よかったらご参加ください。
周りに関心をお持ちの方がいたら、ぜひお誘いください。
「教育勅語」支持者の参加も、もちろん大歓迎です。
さまざまな意見が自由に語り合える。
それが湯島の方針ですから。
〇日時:2017年5月6日(土曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「教育勅語と改正教育基本法を読む」
*参加申込者には、教育勅語と改正教育基本法の条文をPDFで送らせてもらいますので、できれば事前にざっとでもいいですので読んでおいてください。
〇参加費:500円
○参加申込み:qzy00757@nifty.com
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■12月オープンサロンのご案内(2023.12.05)
- ■第31回万葉集サロン「万葉集で一番長くて壮大な歌」のご案内(2023.12.01)
- ■第27回益田サロン「心と言葉と時間パート4」報告と次回の案内(2023.11.29)
- ■11月第2回オープンサロンのご案内(2023.11.20)
- ■湯島サロン「仕組まれたコロナ・ワクチンとその背後」のご案内(2023.11.15)
コメント