■節子への挽歌3685:あっという間の3時間
節子
福岡の西川さんが久しぶりに湯島に来てくれました。
西川さんは節子の葬儀にも来てくれました、その後、わが家にまできてくれ、ハーモニカを演奏してくれました。
久しぶりに会う西川さんはお元気そうでした。
なによりも顔が輝いていました。
医療機関による治療は、鍼灸以外は一切やめ、薬の服用も止めた結果かもしれません。
ハーモニカもきっと影響しているでしょう。
西川さんはハーモニカのストリートパフォーマー活動やハーモニカ指導などもしていますが、長年難病に悩まれていたのが嘘のようにお元気そうで、以前は手放せなかった杖も不要になったそうです。
難病や重度の障害を持つ人も、西川さんのハーモニカ指導で奇跡を起こしている人もいるようです。
あっという間の3時間でした。
たくさんの刺激もいただきました。
取り組んでいる活動の話もお聞きしました。
みんな夢のある、しかも社会に新しい価値を提供する活動です。
ともかく自分の人生を生きている。
それが輝いている理由かもしれません。
久しぶりにさわやかな元気をもらったような気がします。
話は尽きなかったのですが、台風で飛行機が飛ばなくなる恐れがあるので、早目に羽田に行くというので、少し早目の昼食を一緒にして別れました。
西川さんを見習わなければいけません。
| 固定リンク
「妻への挽歌18」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4500:東尋坊からのお餅(2019.12.28)
- ■節子への挽歌4499:歯医者さんと節子(2019.12.27)
- ■節子への挽歌4498:年末のお接待(2019.12.26)
- ■節子への挽歌4496:年末の相談つづき(2019.12.24)
コメント