« ■節子への挽歌3675:あれは節子だったのか? | トップページ | ■組織と個人の関係を考える研究会のプレミーティングへのお誘い »

2017/10/02

■湯島で「新党創設」をテーマにサロンを開きます

衆議院選挙を目指して、日本の政界は大きく動きつつあります。
民進党が解党に向かい、希望の党が生まれ、野党連合の動きも揺れ動いています。
そうした動きが、国民の政治への関心を高めるのという話もありますが、こんなことで関心を高めることが、果たしていいことなのかどうか、私にはよくわかりません。
そんな状況の中で、予定通り、10月9日の午後、湯島で、政治を考えるサロンを開催します。
テーマは「新党創設の動き」。
あまりにも時宜にかなったテーマになってしまいましたが、たぶん話し合いの内容は、当初予定していたものとはかなり変わってしまいそうです。

このサロンは、その時々の政治課題を考える政治時評サロンとして、毎月継続していく予定です。
リンカーンクラブ代表の武田さんも毎回参加しますが、時には参加者が問題提起し、時にはゲストを呼んで、日本のいまの政治を考えていく場にしていきます。
勉強会ではありません。
政治談議の場です。
それも多様な考え方や立場の人に参加してもらえるようにしていきたいです。
反安倍の考えの人だけが集まっていくら議論しても、なにかが生まれる気がしません。
親安倍の考えの人だけが集まっていくら議論しても、なにかが生まれる気がしません。
いまの政治を変えていくために、立場を超えて、お互いに話しあい、考えの違いを理解しあいながら、気づきあう場が必要だと思います。
そんな場にしていけたらと思います。

政治にはまったく無関心だったので、なにも知らないという人も大歓迎です。
10代の若者も、90代の高齢者も、日本国籍のない人も、歓迎です。

具体的な案内は下記にありますが、
10月9日(祭日です)の13時半から湯島のコンセプトワークショップです。
http://cws.c.ooco.jp/info1.htm#171009

|

« ■節子への挽歌3675:あれは節子だったのか? | トップページ | ■組織と個人の関係を考える研究会のプレミーティングへのお誘い »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■湯島で「新党創設」をテーマにサロンを開きます:

« ■節子への挽歌3675:あれは節子だったのか? | トップページ | ■組織と個人の関係を考える研究会のプレミーティングへのお誘い »