« ■節子への挽歌3757:挽歌を書くことはできても、読むことはまだできません | トップページ | ■第2回「茶色の朝」サロン報告 »
節子 我孫子は15センチ以上も雪が積もりました。 雪の日の日の出を見たくて、寒さの中を待っていました。 歩の出前の雰囲気もとても神秘的でした。 手賀沼の湖上に靄がかっていた、なんとなく幻想的な風景でした。 写真に撮りましたが、雰囲気はあんまり伝えられませんが。
陽のでは見事でした。 朝焼けの中から太陽が顔を出し、それがゆっくりと大きくなり、世界を赤く染めだすのですが、しばらくすると白く輝く世界に変化するのです。 この光景はいつも感動的です。
庭も雪に覆われ、神々しい感じです。 雪の世界は美しいです。
このまま、雪が解けなければ、とつい思います。
投稿日 2018/01/23 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ■節子への挽歌3758:雪の朝:
コメント