■節子への挽歌4134:腰痛の兆し?
節子
いささかいやなことに、この数日、腰痛の気配があります。
最初は先週畑で久しぶりに鍬を使って土を耕した夕方からですが、腰に少し違和感がありました。
あまり気にしていなかったのですが、そこからだんだん悪化し、腰痛とはこんなものなのだろうかと感ずるようになってしまいました。
私はこれまで腰痛とは全く無縁でしたので、ちょっと嫌な気分です。
痛いというわけではないのですが、歩いていると時々、前かがみ気味になっているのに気づきます。
それに時々、歩いている時に痛みを感じます。
湯河原ではかなりの急坂を登ったり、普段とは比べようもないほど歩きましたが、やはり痛みを感ずるとともに、身体のバランス感覚がおかしい感じでした。
山坂では一度つまづいて転びそうになりましたし、街中でもバランスを崩しかけたこともあります。
いよいよ私も腰痛の仲間入りかもしれません。
湯河原で温泉にも入りましたが、その効果はまだ出てきていないようです。
困ったものです。
| 固定リンク
「妻への挽歌18」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4500:東尋坊からのお餅(2019.12.28)
- ■節子への挽歌4499:歯医者さんと節子(2019.12.27)
- ■節子への挽歌4498:年末のお接待(2019.12.26)
- ■節子への挽歌4496:年末の相談つづき(2019.12.24)
コメント