■湯島サロン「憲法ってなんなのだろうか」のご案内
年に1度くらいは、憲法を読みたいと思って、今年もまた「憲法サロン」を開催します。
今回は10連休のど真ん中の憲法記念日5月3日に開催することにしました。
この日は憲法に関するたくさんのイベントもあり、講演会やフォーラムも多いので、いつもは避けていましたが、今年は逆にこの日に設定しました。
昨年は、「日本国憲法で大切にしたい条文」をそれぞれ出し合いながら、憲法について自由に話し合いました。
その報告は下記にあります。
http://cws.c.ooco.jp/action18.htm#0526
今年は、もっと自由に、そもそも憲法ってなんだろうか、そして今の日本国憲法は自分の生活にどうつながっているのだろうか、もし自民党が考えているような方向で憲法が変わったらどうなるのだろうか、などを考えてみたいと思います。
もっともそういうと、なんだか難しそうなので、まあ、これを機会に、日本国憲法をざっと読んでいただき、思ったことや気づいたことを話ってもらうのでもいいと思います。
いずれにしろ年に1回くらいは、憲法に思いをはせたいというのが開催の目的です。
もし憲法について語りたいという人がいたら、ぜひ語ってください。
なにしろサロンですので、自由な憲法談義ができればと思います。
〇日時:2019年5月3日(金曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「憲法ってなんなのだろうか」
〇会費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン持続のための支援のお願いです (2023.02.08)
- ■湯島サロン「復学して考えたこと」のご案内(2023.02.01)
- ■第21回益田サロン「ウイルスを改めてもう少し理解しよう」のご案内(2023.01.31)
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
コメント