■湯島サロン「葬儀や供養に関する自由な話し合い」のご案内
湯島では「死」の視点から「生き方」を考えるサロンを継続的に開催していますが、今年も「葬送」や「看取り」「供養」を中心に置いたサロンを随時開催していきます。
そこで目指しているのは、「死を活かす社会」を目指したお葬式のあり方や供養のあり方、さらには「幸せな死」を目指す生き方を、みんなで考えていこうということです。
ただ、そのためにも、現在の葬送や供養にまつわることを知っておく必要もあります。
そこで、長年そうした活動に取り組まれてきた中下大樹さんを中心に、「葬送」に関する質疑応答も兼ねたQ&A型サロンも随時開催します。
今回は、その2回目のご案内です。
葬儀や供養に関してご関心や「訊きたいこと」をお持ちの方はご参加ください。
開催時間がいつもと違っていますが、昼食時にかかりますので、軽食を用意しておきます。
〇日時:2019年4月28日(日曜日)午前11時~午後1時半
〇場所:湯島コムケアセンター
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:葬儀や供養に関する自由な話し合い
参加者のご関心や質問を中心に話し合いをしていく予定です。
〇参加費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■第3回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.03.27)
- ■「花と機械とゲシタルト」が送られてきました(2023.03.16)
- ■湯島サロン「中国に存在する『日本人公墓』を知ってますか?」のご案内(2023.03.15)
- ■湯島サロン「ある氷河期世代の死生観」のご案内(2023.03.12)
- ■第22回益田サロン「人間が行う三重の破壊から生物と環境を考える」のご案内(2023.03.10)
コメント