■節子への挽歌4276:我孫子まちづくり編集会議がゆっくりテイクオフできそうです
節子
我孫子まちづくり編集会議の定例会でした。
今回、新たに3人のメンバーが参加されました。
手賀沼の見える水の館でミーティングを開きました。
意識も少しずつそろいだしてきたので、そろそろ組織化に向けて動き出そうと思います。
今日は飛び入りに近い人が参加されました。
会社の経営者でありながら、俳優業もやっているという、実に魅力的な人です。
初対面でしたが、すっかり親しくなったような気がする人でした。
手賀沼でねぶた祭りをやりたいという思いをお持ちのようです。
実にいい。
2年以内に実現してほしいと頼みました。
私が逝く前に、です。
取手の長禅寺を起点とした新四国相馬霊場八十八ヶ所を歩いてみようというプロジェクトも始まるかもしれません。
ゆっくりと進めてきた甲斐がありました。
| 固定リンク
「妻への挽歌18」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4500:東尋坊からのお餅(2019.12.28)
- ■節子への挽歌4499:歯医者さんと節子(2019.12.27)
- ■節子への挽歌4498:年末のお接待(2019.12.26)
- ■節子への挽歌4496:年末の相談つづき(2019.12.24)
コメント