■節子への挽歌4308:生き生きと生きている人に出会いました
節子
昨日は、実に刺激的な人に出会いました。
平山さんがお引き合わせしてくれたのですが、会ったとたんに瞬時にして心がつながった気がします。
時々ですが、そういうことが起こります。
私よりもご高齢ですが、昨日も北京から戻ったところでした。
大学の名誉教授ですが、いま話題の免疫細胞の研究者でもあります。
これまでの活動を少しだけお聞きしましたが、枠にとらわれずに自由に生きていることが伝わってきました。
久しぶりに、生き生きと生きている人に出会えた感じで、うれしくなってしまいました。
実に刺激的な2時間でした。
東日本大震災の時には、女川で新しいプロジェクトである設備を完成させて、ご自分だけ所要で仙台に自動車で戻ったそうですが、30分遅れたら、ご自身も波に飲み込まれたそうです。
仲間も借金をして作り上げた機械設備はすべて失いました。
そうしたことを話す語り口に、お人柄を感じました。
すっかり惚れ込んでしまいました。
大学教授で似たような人を一人だけ知っています。
お2人とも、相手がだれであろうと真摯に誠実に対応し、人間であることからぶれることはありません。
ひるがえって自分を考えると、いささかの恥ずかしさを感じます。
まだまだ人間であることにこだわっているということは、未熟な証拠です。
昨日は実にうれしい日でした。
また一人、生きている人に合えたからです。
そういえば、その方はこんなことを言いました。
私は津波から「逃れた」が、震災で生き残った人たちはみんな「生かされた」という。
聞き流してしまいましたが、その人の生きる哲学を感じました。
その方のお名前は徳田さんです。
またお会いすることになるはずです。
私も徳田さんに何かお役立ちできるといいのですが。
それを探さなければいけません。
| 固定リンク
「妻への挽歌18」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4500:東尋坊からのお餅(2019.12.28)
- ■節子への挽歌4499:歯医者さんと節子(2019.12.27)
- ■節子への挽歌4498:年末のお接待(2019.12.26)
- ■節子への挽歌4496:年末の相談つづき(2019.12.24)
コメント