■節子への挽歌4324:麺覇王の薬膳スタミナラーメン
節子
昨日、2人の友人を引き合わせるために、湯島の薬膳中華の麺覇王で薬膳スタミナラーメンを食べました。
霜里農場の金子友子さんのお勧めです。
今回のテーマが「食と農」だったので、ここを選んだのです。
話に夢中になっていたら、突然、店主がやってきて、熱いうちに食べないと効用が出ないと叱られました。
そういえば以前はスープを飲み残して叱られました。
誤解があるといけないのですが、気持ちのいい叱り方です。
薬膳素材は21種類。長年全く変えていないのだそうですが、その間、日本は変わってしまったと嘆いていました。
私がこのお店を知ったのは、節子を見送ったあとです。
オフィスからすぐなので、もし知っていれば、と残念で仕方がありません。
今回はがんばって、お店の目玉の一つでもある薬膳スタミナラーメンを食べました。
盛りだくさんで、しかもスープも残してはいけないので、がんばりましたが、心身ともにホッカホッカしてきて汗も出てきました。
前日の疲れもあったのですが、おかげで元気が回復しました。
もしかしたら節子も元気になったかもしれません。
そんなことを感じさせるお店です。
いつになっても後悔はおこります。
| 固定リンク
「妻への挽歌18」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4500:東尋坊からのお餅(2019.12.28)
- ■節子への挽歌4499:歯医者さんと節子(2019.12.27)
- ■節子への挽歌4498:年末のお接待(2019.12.26)
- ■節子への挽歌4496:年末の相談つづき(2019.12.24)
コメント