■CWSサロン「破傷風菌に「われ」はあるか」のご案内
昨日の万葉集サロンで、「われ」が話題になりました。
参加していた細菌学者の益田さんから、『破傷風菌に「われ」はあるか』という問いかけがありました。
益田さんには、以前、湯島で細菌学視点からのお話をしてもらったことがありますが、今回はその後の益田さんの死生観や人間観も絡ませながら、改めて、『破傷風菌に「われ」はあるか』をテーマにサロンをしてもらうことにしました。
タイトルが少し専門的なイメージが強いですが、以下のような話題が展開されるそうです。
視点を変えると、環境問題や人間の生き方も違った見え方がし、新たな気付きをもらえると思います。
1)なぜ破傷風菌は人を殺すか。
2)人間は地球に対する病原体のようである。
3)人間が抱えている環境問題。
4)糖尿病とエイズ。
5)自殺をどう考えるか。
今回は、講義+ゼミ型スタイルもサロンにしたいと思いますが、最後の30分はいつものように談論風発のサロンにしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
〇日時:2019年10月6日(日曜日)午後1時半~3時半
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇講師:益田昭吾さん(細菌学者/慈恵医大名誉教授)
〇テーマ:「破傷風菌に「われ」はあるか」
〇会費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「復学して考えたこと」のご案内(2023.02.01)
- ■第21回益田サロン「ウイルスを改めてもう少し理解しよう」のご案内(2023.01.31)
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
- ■第25回万葉集サロン「作られてゆく憶良」のご案内(2023.01.24)
コメント