« ■節子への挽歌4389:自然の声 | トップページ | ■節子への挽歌4391:みんないい人 »

2019/09/11

■節子への挽歌4390:知識は人を幸せにするとは限りません

節子

昨日は胃がん手術をした友人のお見舞いに行ってきました。
といっても、お見舞いと言うよりも、彼の顔を見に行っただけですが。
昨日が定期検査日だったの電話をしたら、話題のオブジェ-ボ治療に入ることも検討され出したというので、気になって出かけました。
彼は相談相手がいないので、雑談相手になるだけでもいいだろうと思ったのです。

節子のことを体験しているので、少しだけ様子が理解できるのですが、様子が少しわかっているだけに放っては置けない気がするのです。

ところが、彼と話している時に、メールが飛び込んできて、やはり最近、がんが発見された人のことでちょっと気になる連絡がありました。
そんなこんなで、昨日はいささか気の重い1日でした。

いろんなことがわかることは良いことばかりではありません。
知識は、人を幸せにするとは限りません。
それに、知ってしまうと放っておくことはできません。

昨日は異常な暑さでしたが、今日は涼しくなりました。
静かな1日になるといいのですが。

 

|

« ■節子への挽歌4389:自然の声 | トップページ | ■節子への挽歌4391:みんないい人 »

妻への挽歌18」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4389:自然の声 | トップページ | ■節子への挽歌4391:みんないい人 »