« ■節子への挽歌4463:私は「私」ではないのではないか | トップページ | ■CWSサロン「箸文化を考える-世界中に箸友をつくろう」のご案内 »

2019/11/24

■節子への挽歌4464:久しぶりの会社訪問

節子

一昨日、久しぶりにコミーを訪問しました。
節子も知っている小宮山さんの会社です。

ただ今回は会社の本業ではなく、小宮山さんが取り組んでいる箸ゲームの件です。
毎月、湯島で集まっているほっとスマイルプロジェクトに小宮山さんに来てもらって「箸ゲームサロン」をやったのですが、それがとても好評で、みんながコミーの会社に行きたいと言い出したのです。
それでコミーの会社の視察ツアーという次第になりました。

社員みんなで箸ゲームをやる様子も見せてもらった後、会社も見せてもらいました。
参加者全員が国際箸学会にも入会しました。

私は午後は、その「御一行様」から抜け出し、久しぶりなので、社員とその後のコミーの話を聞かせてもらいました。
午後は用事があったのですが話しているうちに長くなってしまい、午後の用事はキャンセルさせてもらいました。

最近、あまり会社を訪問することがなかったのですが、やはり会社はさまざまな人生が絡み合っている面白い場です。
そこから気づかせてもらえることは山のようにある。

また少し会社にも関わりたくなってきました。
刺激を受けると何かやりたくなる。
その習癖はどうも治りそうもありません。

 

|

« ■節子への挽歌4463:私は「私」ではないのではないか | トップページ | ■CWSサロン「箸文化を考える-世界中に箸友をつくろう」のご案内 »

妻への挽歌18」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4463:私は「私」ではないのではないか | トップページ | ■CWSサロン「箸文化を考える-世界中に箸友をつくろう」のご案内 »