« ■節子への挽歌4539:人の名前が思い出せなくなってきています | トップページ | ■節子への挽歌4541:西野薬師堂の千手千足観音 »

2020/02/27

■節子への挽歌4540:東博特別展「出雲と大和」が臨時休館

節子

今日、行こうと思っていた東京国立博物館の特別展「出雲と大和」が、新型ウイルス騒ぎで臨時休館になってしまいました。
一昨日報道されたテレビ番組で、特別展の紹介を見て、写真でしか会ったことのない四国の萬福寺や當麻寺の持国天立像も来ているというので、俄然、行く気が高まったのです。
ところが、昨夜、ユカから明日から休館だそうだと聞かされました。
気が乗ったところだったのでガクッとしてしまいました。
やはり今回は縁がなかったのかもしれませんが、とても残念です。

今回のメインは、出雲大社の心柱や石上神社の七支刀、荒神谷遺跡出土の青銅器などですが、荒神谷遺跡出土の青銅器は島根で見たことがありますし、心柱などもまあいいのですが、持国天たちに会えなかったのは残念でなりません。
先日、渕野さんから入場券もあるから一緒に行かないかと誘われた時に行けばよかったと後悔しましたが、まあ人生はそんなものでしょう。

さてさて今日の予定が狂ってしまいました。
午後は湯島でサロンなのですが、それまでどうするか。
家にいるとテレビを見続けそうです。
最近また、新型ウイルス騒ぎで、テレビの報道番組を見るようになってしまいました。

困ったものです。

 

|

« ■節子への挽歌4539:人の名前が思い出せなくなってきています | トップページ | ■節子への挽歌4541:西野薬師堂の千手千足観音 »

妻への挽歌19」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4539:人の名前が思い出せなくなってきています | トップページ | ■節子への挽歌4541:西野薬師堂の千手千足観音 »