■節子への挽歌4548:スペインのラモちゃん
節子
新型コロナウイルスが広がっているのは日本だけではありません。
今や世界中に感染症が広がっています。
中野さんの住んでいるエジプトでも問題になっていますし、ヨーロッパも大変のようです。
スペインも大変そうなので、スペインのラモちゃんにもメールしてみました。
すぐに返事がきました。
大丈夫そうですが、コロナウイルスが怖いと書いてありました。
ラモちゃんはジュンの友人のパートナーで、ジュンがスペインにタイルの勉強に行っていた時にお世話になった人です。
わが家にも一度、花火の時だったと思いますが、やってきました。
節子は闘病中だったと思いますが、会っているはずです。
もっともこのあたりのことになると、記憶がかなりあいまいです。
節子にまつわる記憶に関しては、時間感覚がとてもあいまいなのです。
ラモちゃんは日本の武道が大好きで、柔道をやっています。
一度しか会っていませんが、好青年です。
もし、節子がいたら、と時々考えるのですが、私の生活はまったく違ったものになっていたでしょう。
エジプトにもスペインにも、行っていたかもしれません。
スペインは、実は一度行く計画をたてたのですが、同居していた母親の体調の関係で、取りやめたまま、ついに行く機会を得られませんでした。
エジプトは、もう一度、行きたかったところです。
人の人生は、ちょっとしたことで大きく変わります。
しかし、そうであっても、実現した生き方を肯定的に受け止めるのがいい生き方かもしれません。
最近、だんだんそう思えるようになってきました。
昨夜は8時に就寝しました。
寝たのは9時ころですが、体調はほぼ戻りました。
昨日の昼風呂は正解だったかもしれません。
| 固定リンク
「妻への挽歌19」カテゴリの記事
- ■第1回リンカーンクラブ研究会報告(2021.09.06)
- ■節子への挽歌4555:孫の自転車(2020.03.25)
- ■節子への挽歌4554:反省(2020.03.25)
- ■節子への挽歌4553:ちょっと自慢話、でも真実とは違いますが(2020.03.21)
- ■節子への挽歌4552:体調が回復しました(2020.03.21)
コメント