マスク不足が起こしたちょっといい話
病院に通っている友人から電話がありました。
相談の電話だったのですが、ついでにいろいろと話をしてくれました。
昨日から病院の体制が大きく変わったそうです。
病院の入り口で体温まで計られたそうです。
彼は3日ほど前にも病院に行ったそうですが、あいにくマスクを忘れてしまいました。
待ち時間が長いので、途中で心配になって、受付にマスクを自宅に取りに行ってくると話したら、それを耳にした患者さんが、カバンからマスクを取り出して、プレゼントしてくれたそうです。
病院から帰って、その人に何かお礼がしたくなって、昨日また病院に行ったのだそうですが(もちろんそれだけではないそうですが)、病院の様子が全く違っていたのだそうです。
マスクがないとこういう話も生まれるのです。
悪いことばかりではありません。
その患者さんにはまだ出会えていないようですが。
| 固定リンク
「社会時評」カテゴリの記事
- ■「嘘つきは政治家のはじまり」にしてはいけません (2023.01.26)
- ■月収5万円でも豊かに暮らせる社会(2023.01.09)
- ■見たいものだけしか見ない生き方から抜け出さないと善い生き方にはたどり着けない(2022.12.13)
- ■「宗教2世」?(2022.12.09)
- ■岸田首相の裏切りと日本仏教界への期待(2022.12.04)
コメント