■節子への挽歌4617:孫からの誕生日プレゼント
節子
今日は孫家族が来ると言うので、リフォームの相談かなと思っていました。
年内に同居を考えていますが、まだきちんと相談ができていないのです。
ところが、手洗いを終えた孫(わが家に来たらまずは手洗いをします)がとんできて、私に何かを手渡してくれました。
何だと思ったら、手作り人形でした。
よく見たら、そこに「おさむさん 79 にこ」と書いてありました。
そうか、誕生日のプレゼントなのだと気づきました。
私は誕生日とか〇〇記念日というのに、あまり興味がないのです。
娘たちもケーキを持ってきてくれました。
ケーキを前に、孫が“Happy Birthday to you …”と歌いだしました。
ところが、私の名前を言うべきところで、うっかり自分の名前、“…for nico”と言ってしまい、慌てて歌いなおしてくれました。
手作り人形は、トイレットペーパーの芯でつくったものです。
昨年は孫が描いた絵でしたので、だいぶ進化しました。
早速、節子に供えました。
昨日は最悪の日でしたが、今日はちょっといい日でした。
人生は、良い日もあれば悪い日もあります。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5352:落ちてきたひな鳥(2022.05.27)
- ■節子への挽歌5351:畑に2回も行きました(2022.05.26)
- ■節子への挽歌5350:元気がだいぶ戻りました(2022.05.25)
コメント