■何かが大きく間違っているような気がします
新型コロナ感染症に関わる正確なデータはなぜかまだ公開されていません。
センセーショナルな情報は、映像も含めてたくさん出ていますが、実態がまだ見えてきません。実態が隠されているので、「不安感」どころか「恐ろしさ」さえ感じている人も少なくないでしょう。それで陰謀論がいま社会にあふれ出てきているようです。
マスク不足も含めて、すべては「人為的に意図された実体のない虚像」だと私は思っていますので、私自身には不安はありません。
しかし、実際に新型コロナ感染症にどのくらいの人がかかったのか、実際の死亡率はどうなのか、毎年のインフルエンザとの違いはどうなのか、等は知りたいと思っています。
テレビで、異論を唱えていた人たちも、最近はほぼみんな大きな流れに飲み込まれつつあるような気がして、テレビ録画してチェックしていたのをやめました。
もはや信頼できるのは、自分の直観力と実際の体験だけです。
しかし、外出にマスクは必携になってしまいましたので、外出意欲が失われてきています。
それに他者との接触を回避する姿勢にはどうもなじめません。自分を感染源と考えたり、他者を感染源と考えたりすることが、どういう結果をもたらしていくか、心配です。
何かが大きく間違っているように思えてなりません。
| 固定リンク
「社会時評」カテゴリの記事
- ■「嘘つきは政治家のはじまり」にしてはいけません (2023.01.26)
- ■月収5万円でも豊かに暮らせる社会(2023.01.09)
- ■見たいものだけしか見ない生き方から抜け出さないと善い生き方にはたどり着けない(2022.12.13)
- ■「宗教2世」?(2022.12.09)
- ■岸田首相の裏切りと日本仏教界への期待(2022.12.04)
コメント