« ■節子への挽歌4761:死者と共に生きる | トップページ | ■もし「不死の薬」があったら、あなたは飲みますか? »

2020/09/16

■安倍政権が残してくれた遺産を大事にしなければいけません

新しい自民党の4役と菅内閣の閣僚が発表されました。
コメントするとまた異論をぶつけられそうなのですが、ちょっと安心しました。
明らかにリリーフで終わりそうです。新しいメッセージが感じられません。
内心、さらに一歩「ナチス」化が進むと危惧していましたが、要するに安倍政権の亜流でしかないように思います。

分裂した野党のそれぞれの新しいメンバーも発表されましたが、何かが変わるような気がしません。
聞くところによると、山本太郎さんのれいわが資金的に苦戦しているようです。
まあとりあえずできることは、れいわへの寄金でしょうか。

今朝の朝日新聞の投書欄に、67歳の青森県在住のおばさんの「目覚めた私 安倍さんのおかげ」という声が載っていました。こういう人が多いといいのですが。全国のおばさんたちが、目覚めてくれたら、間違いなく歴史の流れは変わるでしょう。おじさんたちや若者には期待できそうもありませんが、おばさんの力には大きな期待があります。

安倍政権が残してくれた遺産を、大事にしなければいけません。

Asahikoe2

|

« ■節子への挽歌4761:死者と共に生きる | トップページ | ■もし「不死の薬」があったら、あなたは飲みますか? »

政治時評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4761:死者と共に生きる | トップページ | ■もし「不死の薬」があったら、あなたは飲みますか? »