■節子への挽歌4750:真紅のバラの花束
節子
今日は節子の14回目の命日です。
ちょうどその日に家の改装が始まりました。
節子の世界がまた少し消えていきます。
朝8時過ぎには工事関係の人たちがやってきたので、バタバタしていて、位牌壇を整える間もありませんでした。
お店の開店に合わせてユカが花を買いに行ったのですが、その間に花が届きました。
昨年の13回忌を機に、命日の供花は基本的にお断りし、まあ気楽に家族で会食することにしていたのですが、思わぬ人からの花でした。
節子も知っている升田淑子さんからの真紅のバラの花束です。
メッセージが入っていました。
宇宙は愛なり
愛は宇宙なり宇宙は花園なり
花に想いあり
花に集いあり
花に和みあり花に愛あり
花に宇宙あり
最近、升田さんとのメールのやり取りで、そこに込められたメッセージが伝わってきます。
ちなみに、真紅のバラは、節子の好みでした。
節子が湯島に行けなくなった時に、湯島の部屋の入口に造花を残しました。
それが真紅のバラと純白のカスミソウでした。
カスミソウはなくなりかけていますが、バラはいまもしっかりと残っています。
玄関は暗いので、時に生花と間違える人もいます。
升田さんは、湯島に来るたびに、きっとそれを見ていたのでしょう。
今日は命日ですが、終日工事なので、お墓参りは夕方になりそうです。
お墓参りが終わったら、家族で食事でもしようと思います。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5339:脳神経外科の定期検査(2022.05.13)
- ■節子への挽歌5338:節子との思い出には時間軸が失われています(2022.05.12)
- ■節子への挽歌5337:今日も畑で頑張りました(2022.05.12)
- ■節子への挽歌5336:「認められる欲求を超えてしまっているから」(2022.05.11)
- ■節子への挽歌5335:今日も太陽に誘われました(2022.05.11)
コメント