« ■節子への挽歌4822:生きるのは死を迎えるため | トップページ | ■節子への挽歌4824:同居家族のありがたさ »

2020/11/25

■節子への挽歌4823:死んだように静かな朝

節子

寒い雨の朝です。
日の出も見えません。
死んだように静かな朝。
前にもこんな朝がありました。一度ならず。
でもあの頃は、隣に節子がいました。
いまもいるのでしょうが、抱きしめて実感することができない。
ただただ寂しさに飲みつくされそうな、静かな朝です。

気持ちと世界は、いつも連動しています。
昨日、ちょっと自分の気持ちを抑えきれずに、ちょっと娘にあたってしまいました。
それですっかり気持ちが突き落とされた。
いつになってもわがままさはなおりません。

節子がいたら、諌めてくれたでしょう。
でもそう思うことこそが、わがままかもしれません。
困ったものです。

昨日、会社時代の夢を見ました。
社長に呼ばれて、社長室に会いに行く夢です。
社長に会う直前で目が覚めました。
あれは何を意味していたのでしょうか。
昔のことを思い出すのは、私には好みではないはずなのですが。

 

|

« ■節子への挽歌4822:生きるのは死を迎えるため | トップページ | ■節子への挽歌4824:同居家族のありがたさ »

妻への挽歌20」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4822:生きるのは死を迎えるため | トップページ | ■節子への挽歌4824:同居家族のありがたさ »