« ■節子への挽歌4843:相変わらず時間を浪費しています | トップページ | ■節子への挽歌4844:毎日起きてくるのが楽しい人生を送らなければいけません »

2020/12/14

■湯島サロン「ゲノム編集」のご案内

遺伝子と詩吟を愛する理学博士の山森さんにお願いして、「遺伝子技術」に関するサロンをやってもらいましたが、時間切れで、ゲノム編集の話までたどりつけませんでした。
そこで山森さんにお願いして、もう一度、「ゲノム編集」に焦点を当ててのサロンをお願することにしました。

「ゲノム編集」という言葉は、最近では新聞などでもよく目にするようになりました。
あまりに専門すぎて、自分にはあまり縁がないのではなかと思っている人もいるかもしれませんが、医療や食を通して、私たちの生活に深くつながっています。
さらに、ゲノム編集は生命倫理にも深くつながっているテーマですので、生命倫理にも言及してもらえると思います。

今回も前回同様、初歩的な質問を許してもらいながら、わかりやすく解説してもらう予定です。
山森さんは科学に関する一般的な知識の普及が大切だと考えていますので、前回もそうでしたが、どんな質問にも質問者がわかるまでていねいに説明してくれますので、気楽のご参加ください。
「ゲノム」などという言葉も知らないという方も、もちろん歓迎です。

科学に関する知識が得られると、世界の見え方もちょっと違ってきます。
多くの人のご参加をお待ちしています。

〇日時:2021年1月17日(日曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「ゲノム編集の話」
〇話題提供者:山森俊治さん(遺伝子と詩吟を愛する理学博士)
〇会費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com

 

|

« ■節子への挽歌4843:相変わらず時間を浪費しています | トップページ | ■節子への挽歌4844:毎日起きてくるのが楽しい人生を送らなければいけません »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌4843:相変わらず時間を浪費しています | トップページ | ■節子への挽歌4844:毎日起きてくるのが楽しい人生を送らなければいけません »