■節子への挽歌4856:今年はよく手洗いをしました
節子
一週間ほど前から手の甲がまるで内出血したように赤くなってきました。
痒くもないので放置していましたが、直りません。
どこか内蔵の関係かもしれないとユカが心配して、医者に行くように勧めていますが、まあたいしたことはないだろうと放置していました。
しかし一向に改善される兆しがないので、今日、皮膚科に行ってきました。
まず驚いたのはお医者さんがあまりに混んでいたことです。
いつもなら帰るのですが、年末年始に何かが起こると大変なので、我慢して1時間近く待ちました。
診察は2分。要するに肌荒れだそうです。
水仕事していますか、と訊かれましたが、心当たりがありません。
もしかしたら、コロナの関係で、ともかく外出のたびに手をよく洗っていたからかもしれません。
保湿クリームをもらってきましたが、私以外の人の多くも同じなのでしょうか。
コロナ感染防止のために、外出は減らしませんでしたが、手洗いは回数も多くなり時間もかけるようになりました。
まさかコロナの影響がこんなところに出てくるとは思ってもいませんでした。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌4979:自治会の資料づくりに追われています(2021.04.16)
- ■節子への挽歌4978:筍の季節(2021.04.15)
- ■節子への挽歌4977:今度はスキャナー?(2021.04.14)
- ■節子への挽歌4976:自治会の役員会の準備に1日かかりました(2021.04.13)
- ■節子への挽歌4975:私の「自分」には節子が入っています(2021.04.12)
コメント