■今年最初のサロンの報告
昨日は今年最初のオープンカフェサロンでした。
サロンが始まる前に、湯島天神にお参りに行きましたが、驚くほど人がいませんでした。それでサロンも参加者は少ないだろうと思っていたのですが、年末サロンほどではなかったのですが、10人を超す人が参加してくれました。
年始にお会いできると少しホッとします。非常事態宣言が出るようですが、サロンは今年も継続です。
オープンサロンなので、話は参加者がそれぞれ持ってきてくれました。
新型コロナのおかげで時代の流れが変わるかもしれない、いや変えないといけないという話もありましたし、なんでみんなこんなにコロナを恐れるのだろうという話も出ました。
初詣に行かない人も行く人もいましたが、箱根駅伝でも上位3大学はみんな仏教系だという話にもなりました。これは偶然ではないと私は思っているのですが。
こういう時期であればこそ、初詣に行かないといけないと思っている私には、今日の湯島天神の風景は衝撃的でした。
いつもながらあっという間の5時間でした。
今年もサロンは継続します。
新型コロナよりも恐ろしいことをしっかりと見据えていこうと思います。
そして、絆とは違うゆるやかなつながりを育てていこうと思います。
| 固定リンク
「サロン報告」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「市会議員選挙に立候補して考えたこと」報告(2023.02.01)
- ■湯島サロン「安楽死・尊厳死について考える」報告(2023.01.30)
- ■湯島サロン「『日本政治の解体新書』を出版して」報告(2023.01.23)
- ■湯島サロン「NPOで(ボランタリーに)〈働く〉ということ」報告(2023.01.21)
- ■第20回益田サロン「破傷風菌における自己とは何か」報告(2023.01.20)
コメント