■節子への挽歌4882:まぶしい陽光がとても気持ちいい
節子
今日はいい天気です。
相変わらず温度は低いですが、太陽が出ているだけであったかさが全く違います。
久しぶりに近くの家電販売店まで買い物に行きました。
4日ぶりの外出です。
ちょっと外出しただけでも気分が変わります。
}新型コロナによる外出自粛の弊害を改めて思います。
お店で隣のBさんに会いました。
マスクをしているので、気づかないところでしたが、目線があったので気づきました。
マスクをしていると知り合いにも気づかずにいることも少なくないでしょう。
そういえば、最近、道を歩いていて、知り合いに出会う機会が減ったように思います。
これも新型コロナの影響です。
やはりこれは社会を大きく変えていくことにつながりそうです。
私も最近マスクをしていることが多くなりましたが、マスクをする時間が増えるにつれて、人の性格が変わりそうです。
マスクをしなければいけないのであれば、外出をやめたほうがいいかもしれません。
2階のリビングには陽光がたくさん入ってきます。
ここにいるともう春のようです。
気のせいか、最近の陽光はとても気持ちがいい。
これはもしかしたら、コロナのおかげで経済活動が縮小し、空気がきれいになったおかげかもしれません。
いずれにしろCOVID-19は世界を大きく変えてしまいました。
これからますます変わっていくでしょう。
新しい時代をどのくらい体験できるかどうかわかりませんが、COVID-19ウイルスとは仲良くしていきたいと思います。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5352:落ちてきたひな鳥(2022.05.27)
- ■節子への挽歌5351:畑に2回も行きました(2022.05.26)
- ■節子への挽歌5350:元気がだいぶ戻りました(2022.05.25)
コメント