« ■湯島サロン「鷹取家の歴史とブロックチェーン」報告 | トップページ | ■湯島サロン「先端技術の応用と倫理」のご案内 »

2021/02/26

■節子への挽歌4934:新潟のチューリップ

節子

新潟の金田さんからチューリップが届きました。
金田さんは最近、心身共にちょっと調子を崩していて、チューリップどころではないはずですが、うっかり今年は送るのを忘れていたと昨日電話があったのです。
昨日思い出してさっそく手配してくれたのでしょう。
もしかしたらわざわざ買いに行ったのかもしれません。
いつもと違った包装でしたから、きっとそうでしょう。

さっそく電話しました。
昨日は長い電話でしたが、今日は短い電話でした。
やはりあまり調子はよくないのかもしれません。

節子は花が好きでした。
そのためか節子が亡くなった後、洟を送ってくださる方が少なくありませんでした。
とりわけ命日やお盆になると花が届くのですが、10年も経つとむしろ花が届くことで気が滅入るようになってきました。
それで最近は辞退するようにしているのですが、2月のチューリップは何かちょっとうれしい気もします。

チューリップにはさまざまな思い出もありますので。

|

« ■湯島サロン「鷹取家の歴史とブロックチェーン」報告 | トップページ | ■湯島サロン「先端技術の応用と倫理」のご案内 »

妻への挽歌20」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■湯島サロン「鷹取家の歴史とブロックチェーン」報告 | トップページ | ■湯島サロン「先端技術の応用と倫理」のご案内 »