■5月憲法サロンのご案内
湯島のサロンでは、毎年5月の憲法記念日前後に、憲法をテーマにしたサロンを開催しています。日本国憲法を改めて全文、みんなで一緒に読んだこともありましたし、昨年は、「義男さんと憲法誕生」をテーマに話し合いをしました。
今年はどうしようか迷っていました。
先日のサロンで話題になった日本国憲法前文をしっかりと読んでみるサロンも考えましたし、以前の憲法サロンでも話題になった「1条と9条とどちらが日本国憲法の要なのか」ということを話題にするのもいいかなとも思ったりしました。
昨日のADLサロンでは、日本国憲法16条の請願権が話題になりました。これも考えましたが、これは改めてやった方がいいと判断しました。
柄谷行人さんの「憲法の無意識」を話題にするのも面白い。別に成文法としての憲法にこだわることもないかもしれません。私たちそれぞれの内にある「内なる憲法意識(国家イメージ)」を「意識」するのもいいかもしれません。
いろいろと迷っているうちに、案内も出さないまま、今日になってしまいました。
まだテーマを決めかねていますが、ともかく憲法サロンは開催することにしました。
テーマは当日決めようと思いますが、どなたか話題提供や問題提起したい方がいたらご連絡ください。
サロンに参加されなくても、できれば憲法の前文と第3章だけでも読んでいただきたいなと思っています。いずれにしろ最近はみんなあまり憲法を読んでいないようですから。
〇日時:2021年5月3日(月曜日)午後2時~4時
〇テーマ:憲法を話題にしたオープンサロン
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇会費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン持続のための支援のお願いです (2023.02.08)
- ■湯島サロン「復学して考えたこと」のご案内(2023.02.01)
- ■第21回益田サロン「ウイルスを改めてもう少し理解しよう」のご案内(2023.01.31)
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
コメント